第10回スケッチコンペ 応募作品展示
2023年3月上旬~8月31日(木)の期間で募集した「第10回 スケッチコンペ」の応募作品を展示いたします。 応募いただきました皆様ありがとうございました。 【展示期間】2023年9月23日…
2023年3月上旬~8月31日(木)の期間で募集した「第10回 スケッチコンペ」の応募作品を展示いたします。 応募いただきました皆様ありがとうございました。 【展示期間】2023年9月23日…
令和6年(2024年)当館のオリジナルカレンダーの販売を開始しました。 仕様:表紙を含む7枚綴り サイズ:縦60×横40cm(壁掛け用) 美術館内ショップ、またはオンラインショップにてお買い…
8月の開館状況についてのお知らせお盆期間を含め、休館・時間の変更はありません。開館時間・9:00~17:00(最終入館16:30)皆様のご来館をお待ちしております。
こちらのイベントは、都合により中止いたします。すでにお申込みいただいていた皆様には、大変申し訳ありません。ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 「落語ってどういうもの?」大人…
来島海峡サービスエリアの2階展望スペースから一望できる、島と海、そして橋のコントラスト。瀬戸内海の魅力的な風景を一緒に描きませんか?みなさまのご応募をお待ちしています! ◎日 時…2023年…
尾道市美術館ネットワーク特別企画 ミッション・イン・ミュージアム2023「夏だよー!美術館へ行こう!」期間:7/15(土)~8/31(木) 尾道市内の6館の美術館・博物館では、夏休みに向けて…
このイベントは終了しました。 尾道市美術館ネットワーク特別企画ミッション・イン・ミュージアム2023平山郁夫美術館ワークショップ 「涼やかうちわ作り」2023年7月22日(日)10:00~1…
【開催趣旨】 第17回を迎える当コンクールは「小学生のとき、絵画コンクールで入賞したことが励みになった」という日本画家・故平山郁夫のすすめで平成19年より開始しました。「豊かな感性を育ててく…
ラクダのキャラバン、船、橋。平山郁夫は、人々をつなぐ媒介をモチーフとして多く描いてきました。人々をつなぎ交流を促進していけば、相互の理解が深まり平和の実現につながっていきます。本展覧会では、…
2023年4月17日(月)13:00より(約1時間)美術館ロビーにて開催する「第2回 日中和紙ちぎり絵展ー平山郁夫作品模写・世界遺産を描く」の開会式及びテープカットを行います。これによる入場…