大塚国際美術館の陶板画作品制作でも知られる大塚オーミ陶業が、俵屋宗達の《風神雷神図屏風》(国宝)と尾形光琳の《風神雷神図屏風》(重文)を陶板画で再現しました。文化財を保護しながら多くの人々へその価値を伝えるために専門家の監修を受けながら、日本画の顔料の質感、金箔の箔足(はくあし)の雰囲気など、日本画における繊細なタッチを焼きもので忠実に原寸大で再現しています。俵屋宗達の風神雷神は、「北野天神縁起絵巻」の清涼殿落雷の場面から神々の姿を引用し、尾形光琳が宗達の作品を模写しました。
平山郁夫美術館の開館25周年を記念して、日本を代表するこの名品の陶板2点を同時に展示するとともに、広島大学の荒見教授による「風神雷神が来た道」についても紹介していきます。
- 開催期間:令和4年3月19日(土)~5月29日(日)72日間
- 会場:平山郁夫美術館(広島県尾道市瀬戸田町沢200-2)
- 主催:公益財団法人平山郁夫美術館、中国新聞備後本社、中国放送
- 特別協力:大塚オーミ陶業株式会社
- 後援
広島県、広島県教育委員会、公益財団法人ひろしま文化振興財団、尾道市、尾道市教育委員会、朝日新聞広島総局、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、ちゅピCOMおのみち、広島エフエム放送、尾道エフエム放送
- 展示構成
•第1展示室:平山郁夫の歩み
•第2展示室:日本の道
•第3展示室:風神雷神の来た道
- 入館料 一般:1000円 大高:410円 中小:210円
10名以上の団体は一般:900円、大高:370円、中小:190円
(尾道市内の小中学生は無料)